交通事故を弁護士に頼むデメリットとは?慰謝料増額のメリットとの比較
最終更新日:2024年10月19日/投稿日:2022年1月27日/執筆者弁護士豊田 友矢
インターネットで検索すると、交通事故の示談交渉を弁護士に頼むメリットに関する情報があふれていると思います。例えば慰謝料を増額できることなどです。でも、本当にメリットばかりなのでしょうか?デメリットは一切ないのでしょうか?
そんな不安をお持ちの方へ、交通事故被害者が弁護士に依頼するデメリットについて誤解と、本当のデメリット、メリットとの比較について解説します。
目次
事故被害者が弁護士に頼むときに心配なデメリット
交通事故の被害者が、弁護士に頼む時によく心配されているデメリットは、次の4つです。
- 弁護士費用がかかる
- 解決まで時間がかかる
- 手間がかかる
- 大事になってしまう
これらのデメリットは、一部は間違いで、一部は本当です。もっとも、デメリットがあってもメリットの方が上回るケースではデメリットを感じないという場合もあります。
それでは、この4つのデメリットについて詳しくみていきます。
①:弁護士費用がかかる?
「弁護士に依頼すると弁護士費用で損をしてしまうのでは・・・」
このように心配される被害者の方も多いと思います。弁護士に依頼するには、当然のことですが、弁護士費用がかかります。そして、弁護士費用がかかること自体がデメリットであることは疑いようがないでしょう。
もっとも、次のいずれかの場合には、このデメリットはなくなります。
- 弁護士費用特約が利用できる場合
- 弁護士費用よりも弁護士に依頼することによる増額分の方が大きい場合
弁護士費用特約が利用できるのであれば、弁護士費用は、原則として自己負担する必要がありません。なお、弁護士費用特約の上限額(300万円)を超える場合には、自己負担部分が出てきますが、そのようなケースは基本的に損害賠償金が1000万円以上の高額なケースなので、弁護士をいれることによる増額分の方が弁護士費用より高くなることがほとんどです。
弁護士費用特約がない場合であっても、支払う弁護士費用よりも、弁護士に依頼することによる増額分が増えれば、デメリットはなくなります。つまり、弁護士費用が30万円かかっても、示談金が弁護士をいれたことにより100万円増額できれば、デメリットはないということになります。
②:解決まで時間がかかる?
「交通事故の示談交渉を弁護士に頼むと、時間がかかるのでは?」と考える被害者の方も多いと思います。
たしかに、被害者が自分で保険会社のいいなりになって示談するのであれば、それが一番早く解決できます。
これはどういうことかというと、弁護士をいれないで保険会社の言いなりになっている場合には、保険会社は自分に有利な内容で早く示談しようと持ちかけてくるからです。治療が終了した後に、低い示談金の免責証書(示談書のようなもの)が送られてきた際に、それにサインすれば、1週間程度で示談金が口座に振り込まれます。つまり、弁護士をいれないで何も交渉をすることなく、保険会社の言いなりになって示談するのであれば、それが一番早く解決できます。
この点、弁護士に依頼すれば、適正な金額の示談金を得るために、保険会社と交渉したり、証拠を検討したりすることになるので、そのための交渉期間が余分にかかるのです。なので、「示談金なんてどうでもいい」「保険会社の言いなりでいい」「今すぐ示談したい」という方は、弁護士に依頼すると交渉期間がかかるというデメリットが生じることになります。
でもそれでは、加害者の保険会社が決めた低額な示談金しか獲得できません。
他方で、保険会社の言い分には納得できないが、弁護士に依頼しないで自分で交渉しようという方は注意が必要です。保険会社とのスムーズな交渉には、様々な知識や経験が必要なので、自分で交渉しても納得できる結果になることは少ない上、弁護士が交渉するよりもさらに長期の時間がかかってしまうことが多いからです。被害者が自分で示談交渉をしても、例えば慰謝料を裁判基準・弁護士基準に引き上げることは困難です。また、他の損害項目や過失割合などを、被害者が自分で交渉した場合、適格な主張立証ができないことが多く、弁護士に頼む以上に時間がかかってしまうことが多いです。
そのため、適正な示談金を獲得したいというのであれば、弁護士に依頼することによってかかる時間はデメリットとまではいえないものになります。また、弁護士に依頼したとしても、争点が少ない事案では、わずか数週間で解決できることも多いです。
③:弁護士に頼むと手間がかかる?
「弁護士に頼むのは面倒くさそう。手間がかかりそう。」と心配されている被害者の方もいると思います。
ところが、弁護士に頼むというと何か大げさな感じがするかも知れませんが、必ず必要な手続というのは、30分から1時間程度の相談と、委任契約書と委任状へのサインと押印くらいです。ですので、弁護士に依頼する手間というのは大きなデメリットではありません。
その上、弁護士に相談して、弁護士と委任契約を結べば、保険会社との示談交渉は全て弁護士が行うので、弁護士に依頼した方がむしろ手間がかからないのです。
もちろん、弁護士は依頼者の意向を無視して、勝手に示談をまとめることは出来ません。
ですので、交渉が進んだ場合や、示談の見込みがある場合には、その都度弁護士とやりとりをして、自分の意思を伝えないといけません。
もっとも、これは仕事終わりに電話や、メールでも可能な事務所も多いので、自分で日中に保険会社とやりとりするよりは労力は減ります。
なので、弁護士に依頼したからといって、示談に剥けての労力が増えるわけではありません。
なお、事案によっては、示談金額を増額するための証拠の収集を弁護士に頼まれることもあります。
ただこれも、自分だけでどんな証拠を集めれば良いかわからないまま、やみくもに証拠を集めるよりも、弁護士のアドバイスを受けながらの方がスムーズに行うことができます。
④:弁護士に頼むとおおごとになる?
「弁護士に頼むと、裁判になるなど、おおごとになってしまうのでは?大きい事故ではないし、おおごとにはしないで解決したい・・・」
このように心配される被害者の方もいるかもしれません。
ただ、まず1つ重要な点は、弁護士に依頼したから、直ぐに裁判になるということはないということです。
裁判になる場合は、あくまで被害者の依頼者が、裁判をしたいと希望したときだけです。弁護士が勝手に裁判を起こすことはできません。
そして、交通事故の示談交渉では、ご依頼者が示談交渉の結果に納得して、裁判はしなくてよいと考える方のほうが多いので、結果的にはかなり多くの割合の方が裁判をせずに示談交渉のみで解決しています。
また、相手保険会社にとっても、交通事故の被害者が弁護士に依頼することは日常茶飯事なので、弁護士に依頼したからといっておおげさだとか、大事にする必要はないのではと思われることもありません。
いずれにしても、交通事故を弁護士に依頼するというのは、おおげさでもなんでもなく、スムーズに示談交渉を進めるためのものであることが多いです。
事故被害者が弁護士に依頼する5つのメリット
①:賠償金の増額を期待できる
保険会社が提示してくる慰謝料などの金額は、弁護士が請求する際に用いる基準(「弁護士基準」や「裁判基準」といいます)を大きく下回ったものであることが通常です。
個人で交渉をしても、その金額をあげるのは困難ですが、弁護士が請求すれば、保険会社も正当な賠償金額で合意することが多くなります。また、後でも説明するように、弁護士に依頼することで、後遺障害等級を獲得することができれば、賠償金の額は大幅にアップします。
そのため、交通事故の損害賠償金は、弁護士に依頼することによって増額されることがほとんどです。
②:後遺障害等級認定のサポート
交通事故の賠償金の中でも、慰謝料、逸失利益といった後遺障害に関する賠償金は大きな金額となります。できるだけ多くの賠償金を得るためには、適正な後遺障害等級認定を獲得することが不可欠です。
ただし、必要なポイントを踏まえて後遺障害等級認定の申請を行うためには、法的な知識や医学的な知識が求められます。当事務所の弁護士は、法的な知識はもちろん、医学的な知識も蓄積していますので、強力な等級認定のサポートを行うことができます。
③:保険会社とのやりとりを全て任せられる
交通事故に遭われた方は、怪我を負ったり自動車の修理が必要となったりなどして大変な状況に置かれ、精神的にも余裕がなくなっている場合が多くあると思います。
そのような中で、事故相手の保険会社との交渉も行わなければならないというのは、かなりの負担になります。さらに、保険会社の担当者は、被害者本人に対しては、高圧的、威圧的な態度で接してくることもあります。場合によっては、被害者なのに自分が悪いかのような言い方をされたりすることがあります。
ただでさえ、交通事故にあってつらい思いをしているのにもかかわらず、このような相手と交渉を続けることは精神が疲弊してしまうことも多いです。
弁護士に依頼することによって、示談交渉を弁護士に任せて、嫌な思いを避けるというメリットがあります。
弁護士に依頼してしまえば、相手方とのやり取りはすべて弁護士が代理人として代わって行いますので、わずらわしいやり取りは、以降一切必要なくなります。
④:示談交渉を有利に進めることができる
示談交渉を有利に進めるためには、テクニックが必要になることがあります。当事務所の弁護士は、交通事故を多く扱うなかで、こちらの主張が認められやすい方法、主張の組み立て方など、交渉において必要となる知識やテクニックを身に付けています。
そのため、弁護士にご依頼いただくことで、自ら示談交渉を進める場合よりも、有利に交渉を進めることができます。
⑤:手間と労力を減らせる
示談交渉をするには労力もかかります。保険会社と書類や電話で頻繁にやりとりをする必要が出てきます。
特に保険会社への電話は平日の日中しかつながらないことから、死後との休憩時間を使ったりせざるを得ないことがあります。
このような労力を弁護士に任せることによって、弁護士にやってもらうというメリットがあります。
デメリットとメリットを天秤にかけてから決める
これまで見てきたように、交通事故を弁護士に依頼に依頼するデメリットというのは、ほとんどが心配する必要がないものであるといえます。
基本的にはデメリットよりもメリットの方がはるかに大きいからです。
ただし、メリットとデメリットのどちらが大きいかは、ケースバイケースなので一概には言えません。
特に、最初に説明した弁護士費用がかかるという点だけは注意が必要です。
弁護士費用特約がない場合には、弁護士費用を払うというデメリットを示談金が増額できるというメリットが上回るかどうかは、必ず事前に弁護士に相談するようにしましょう。
メリットとデメリットを天秤にかけて、メリットの方が大きければ依頼をすればよいのです。
そのためには、弁護士に相談する時は、メリットだけを押しつけてくるのではなく、デメリットもしっかり説明してもらえる弁護士に相談してください。
デメリットの把握には専門的知識が必要
注意すべき点は、弁護士を入れた場合にどの程度示談金・慰謝料を増額できるかは、特に事故直後や治療中の場合、お客様だけでは判断がつかないことです。
そのため、弁護士を入れることよる示談金増額分(金銭的メリット)とかかる弁護士費用(金銭的デメリット)について、適確な見通しを立てることが出来る弁護士に相談する必要があります。
ここで大事なのは、示談金(弁護士をいれない場合)<示談金(弁護士をいれた場合)であることがわかるだけはダメで、示談金(弁護士をいれない場合)<示談金(弁護士をいれた場合)-弁護士費用なのかどうかまで、予測する必要があります。
このためには、単に慰謝料の金額だけではなく、多数の争点について把握している交通事故案件の実績が豊富な弁護士に相談していただくのが良いと思います。